1. HOME
  2. 採用情報
  3. 働く環境を知る

働く環境を知る

- Working

数字で見る日産技術コンサルタント

創業年

1978

創業年
売上

売上

231,060万円

※2024/6/30現在

経常利益

経常利益

4200万円

※2024/6/30現在

売上

売上経常利益率

17.4

※2024/6/30現在

男女比

男女比

8:2

従業員数

従業員数

114

※2024/4/1現在

新卒中途比

新卒中途比

3:7

残業時間

残業時間

17時間

年間休日

年間休日

122日以上

年間休日

年間有給取得日

10.2

研修制度

業務研究発表会

毎年6月に社員が業務で得た専門技術や最新の技術について発表する会を開催しています。
この発表会は、技術士取得に必要な「プレゼンテーション能力」や、質問に的確に応える「コミュニケーション能力」を向上させる絶好の機会です。また、最新の技術知識を共有する場としても非常に重要です。

さらに、この発表会には、普段は異なる支社や支店で働いている多くの社員が参加します。そのため、社員同士の交流を深めることができる、年間を通じて最大の社内イベントとなっています。

業務研究発表会

試験研修会 技術士第一次試験対応(技術士補)

技術士補の取得を目指す社員のために、社内で模擬試験を実施しています。この模擬試験は定期的に行われ、試験前の勉強の進捗や知識の定着度を確認するための重要な機会となっています。
この取り組みは、社員一人ひとりの成長をサポートするためのもので、技術力を高めるだけでなく、資格取得への確実なステップとなります。これにより、皆さんのキャリアを築くための力強い後押しとなります。

試験研修会 技術士第二次試験対応(技術士)

技術士資格を目指す社員をサポートするために、さまざまな取り組みを行っています。まず、課題論文の査読やマンツーマンでの指導を実施し、しっかりとした基礎を築けるよう支援しています。
さらに、筆記試験に合格した後は、技術士の資格を持つ社員による口頭試験の模擬面接も行っています。実際の試験の雰囲気を体験し、模擬面接後には丁寧なフィードバックが受けられるので、本番の口頭試験対策に非常に役立ちます。
また、積極的に社外講習会に参加できる環境も整っており、より広い視野で知識を深めることが出来ます。

RCCM(シビルコンサルティングマネージャー)受験対応

RCCM(建設技術者)の資格取得を目指す社員をサポートするために、社内で模擬試験を実施しています。この模擬試験では、択一問題だけでなく、記述式問題についても論文の添削を受けることができます。これにより、試験対策を万全にするための充実したサポート体制が整っています。

その他国家資格・試験

一級建築士などの国家資格取得に向けた支援も充実しています。社員は、社外講習会に積極的に参加できる環境が整っており、資格取得に向けた学びの機会が豊富にあります。

特徴的な福利厚生

総合福利厚生サービス

当社では、ベネフィット・ステーションに加入しており、社員は多彩なサービスを利用できます。グルメやレジャー、ショッピング、スポーツ、旅行だけでなく、eラーニングなどの学習コンテンツやライフイベントに関わるサポートも充実しています。これにより、プライベートを充実させ、仕事と生活のバランスを保つことができます。

福利厚生のイメージ図

ゴルフ等クラブ活動

ゴルフなどの同じ趣味を持つ仲間と休日にクラブ活動を楽しむことができます。このクラブ活動は、普段の業務では接する機会の少ない他部署の社員とも交流できる貴重な場となっています。さらに、クラブ活動に対して会社から補助も受けられるため、充実した余暇を過ごすことができます。

カフェテリアコーナー

コーヒーをはじめとするさまざまなドリンクが楽しめるカフェテリアコーナーを設置しています。ここでは、仕事の合間にリフレッシュしたり、社内でのコミュニケーションを深める場としても活用できます。

コーヒーサーバー

各種保険、その他

社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金制度)を完備しており、社内規定により、結婚祝金・出産祝金等の慶弔金の支給があります。また、優秀技術賞表彰金制度、技術士等資格取得報奨金制度もあります。

手のひらに木製の人形を載せている様子