1. HOME
  2. 業務内容
  3. 交通・道路部門

交通・道路部門

- Business department

人々が安全で快適に利用できる道づくり

人々が安全で快適に利用できる道づくり

道路は地域経済の活性化や生活環境を支える重要な社会インフラとして、交通機能や空間機能などの多様な機能を有しています。交通・道路部門では、自然環境や生活環境を重視し、人々が安全で快適に利用できる道づくりを目指しています。また、近年多発する甚大な自然災害に備えるため、国土強靭化に資する道路空間や道路構造物の計画及び設計を行っています。

業務内容

交通・道路 道路、高速道路、トンネル、橋梁、歩道橋、共同溝・電線共同溝
交通計画、渋滞対策、交通流シミュレーション
ETC設備、交通監視装置、道路情報板、信号機、駐車場・駐輪場
駅前広場デッキ、遮音壁、道路擁壁、落石防護柵

実績事例

兵庫県県土整備部(兵庫県)  鼓峠道路詳細設計業務

兵庫県県土整備部(兵庫県) 
鼓峠道路詳細設計

兵庫県県土整備部(兵庫県)  鼓峠道路詳細設計業務

名古屋市(愛知県)
港区金城ふ頭メキシコデッキ(歩道橋)

大阪府都市整備部(大阪府)
一般国道 道路防災設計

主な業務実績

当社の交通道路部門における主な実績紹介(PDF)はこちらからご覧いただけます。